今話題のワーケーションは、三重県大台エリアがお勧め
Withコロナ時代の新たな働き方として注目を集めている「ワーケーション」。「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせたこの新しいワークスタイルは、以前から注目されてはいたものの、コロナ禍でリモートワークが加速したことにより、改めて注目を浴びるようになっています。
私たちのエリア奥伊勢「大台」でのワーケーションプランとおススメの理由をご紹介します。
お好みのワーケーションは?



大台をワーケーションにおススメする理由
「ナチュラル・ディスタンス」がとれるエリアで極上の景色と自然を
ユネスコエコパークに登録され世界が認めた自然がのこるエリア・三重県大台町。エリア全体がゆったりとした空間を保っているため、滞在先は宿泊施設もアクティビティスポットもすべて贅沢な「ナチュラル・ディスタンス」がとれます。三密を気にせず、自然を感じながらワークに集中できること間違いありません。

日本一の清流に何度も選ばれている「宮川」。そして、宮川の上流域の「大杉谷」は絶景つづき。長期のご滞在だからこそ訪れることができる絶景・大自然がここにはあります。
豊富なアクティビティから温泉までバケーションも充実
森や水辺がすぐそばにあるため、初心者向けのアクティビティから本格登山までバケーションを楽しめます。遊びの提案は、Verde大台ツーリズムにお任せ。プライベートガイドから、プログラムのご案内、道具のレンタルなどあなたに合ったアクティビティをご案内します。
大人気・宮川SUP トレッキング
天然温泉・奥伊勢宮川温泉を滞在中いつでも楽しめることも魅力。心もからだもリラックスしてワークが捗ること、間違いなし。

心配な滞在中の移動は…E-Bikeで非日常に
ちょっとスーパーまで買い物を・・・。公共交通機関でお越しの方は、自然豊かなエリアでの移動手段を心配されることと思います。大台ワーケーションでは、プラン中の移動ツールとしてかっこいい「E-Bike」をレンタル(有料)いたします。

やる気が刺激されるワーク空間
☑Wi-Fi ☑机・椅子 ☑会議スペース ☑液晶ディスプレイ ☑延長コード ☑プロジェクター・・・お仕事に必要なモノが一通り揃っているワークスペースも利用可能です。奥伊勢フォレストピアでは、薪ストーブがあるラウンジを広々とご利用頂けます。また、熊野古道伊勢路沿いの旧郵便局を改築したAWAらぼでは、賃貸オフィス・レンタルスペースも提供しています。
お洒落なカフェも宮川沿いに点在しているので、リフレッシュできる景観と空気を最低保証条件として、お気に入りのワーク空間を選ぶことができます。


「伊勢神宮」…三重の観光をお楽しみください
「伊勢神宮・熊野古道・海女さん・海の幸・・・せっかく三重県に来たのだから、広く遊んで帰りたい」。大台エリアは、伊勢・志摩・鳥羽エリアからお車で40分の距離。また、熊野古道伊勢路がめぐり、豊かな漁場がある海まで近い場所にあります。少し足を延ばした三重の観光スポットもご案内します。
伊勢神宮まで車で40分! 伊勢神宮の別宮・瀧原宮もおススメ
ワーケーションから二拠点居住、移住へ
地方移住を検討している方も、まずは、このワーケーションプランを利用してゆっくり地域の魅力と現実を体感することをお勧めします。
観光やアクティビティ・ワーケーション中のご滞在を通して、本プランの予約窓口の「Verde大台ツーリズム」が地域の情報を提供します。また、8泊以上の長期滞在をご希望の方には、「まてハウス」でのゆったりとしたワーケーション・お試し期間をご案内します。
大台でワーケーションプランを提供している施設のご紹介
奥伊勢フォレストピア
「森にとまる 水とあそぶ」をコンセプトにした寛ぎ空間を提供するホテル。山荘・コテージ・キャンプサイトがあり、地元の食材をつかったフレンチレストラン・天然温泉も楽しめる。
お問い合わせ ☎0120-017-137

宿屋まてまて
清流宮川から徒歩5分。最高の水あそびエリアにある一棟貸しのゲストハウス。仲間や家族と大自然に思いっきりワクワクして、都会を忘れて、のんびり、まてまて。夜の星空やバーベキューが人気。
お問い合わせ ✉info@verde-odai.co.jp

Verde大台ツーリズム
日本一の清流宮川、日本三大峡谷・秘境大杉谷をはじめとする奥伊勢の豊かな自然環境を活かしたVerde(ベルデ)アウトドアプログラムの他に、「アウトドアな旅行会社」として地域のスペシャルな旅行プランを販売しています。このワーケーションプランの問合せ先です。

ご予約・詳細はこちらから



※ワーケーションについてお問合せはLINE、メール info@verde-odai.co.jp より受付けています。お気軽にご相談ください。
※本プランは、株式会社Verde大台ツーリズムの3種旅行業(三重県知事登録旅行業 第3-364号)による手配旅行です。申込の際は、旅行業約款やキャンセルについてのご確認をお願いいたします。キャンセル料Aを適用します。

“観光×アウトドア”を提案する旅行会社「Verde(ベルデ)大台ツーリズム」代表。 SUP・カヤック・登山ガイド → 起業 → ゲストハウス「宿屋まてまて」&「まてハウス」運営。このブログは「アウトドアライフをお仕事に」をテーマに発信します。