アウトドアライフ

プライベートやトレーニングで訪れたエリアの情報,おすすめアウトドアグッズの紹介

  1. 今秋、ガイド体験期間をつくってみました。2026シーズンVerdeのスタッフとして働いてみませんか?…

    株式会社Verde大台ツーリズムでは、一緒にアウトドアツーリズムに取り組む仲間を募集しています。アウトドアアクティビティや自然体験、旅行に関する需要が増え、V…

  2. ガイド募集

    2025シーズンVerdeのスタッフ募集中です

    株式会社Verde大台ツーリズムでは、一緒にアウトドアツーリズムに取り組む仲間を募集しています。アウトドアアクティビティや自然体験、旅行に関する需要が増え、V…

  3. ガイド以外のお仕事、何やってるの? アウトドアのミーティングと研修とトレーニングと

    「ベルデのお仕事、夏以外なにをやっているんですか?」はゲストに聞かれるNo.1の質問です。アウトドアガイドの仕事を身近な方は少ないのでその生態…というか仕事の…

  4. 2023年 出張パドルのまとめ

    写真や動画の整理がオフシーズンの仕事。整理しながら、2023年ベルデのガイドフィールド宮川以外で漕いだメモを残しておきます。どう見ても、遊んでいるよう…

  5. Leave No Traceから環境倫理を学ぶ

    12月は環境保全がテーマ。ベルデでは、12・13日の2日間みっちりと、半年前から企画・3カ月前から募集したLeave No Traceトレーナーコース(レベル…

  6. ファーストレスポンダーとしてのガイド

    2023シーズンのアウトドアプログラムは11月末で終了。すぐに所属する日本山岳ガイド協会の研修として、4日間立山(富山県)にある国立登山研修所に籠っていました…

  7. ガイドミーティング

    安全はデフォルト~2023シーズン終盤、気を引き締めて~

    やっと長い残暑が終わり、秋も深まってきましたね。ベルデも水のガイドが落ち着き、大杉谷登山道閉山まであと数本の登山ツアーを残すところです。ここまで大きな…

  8. LNTトレーナー

    Leave No Traceトレーナー三重県大台コースのご案内

    「突然ですが、あなたの好きなキャンプ場やあそび場にこんな直火跡が残っていませんか?」全域をユネスコエコパークに登録されている三重県大台町。この…

  9. 大学生と伝える自然環境リテラシー学|三重県ヤングサポーター育成事業

    ちょッと時間が経っての記事です。2021年度も、三重大学生向けの自然環境リテラシー学を開催しました。今回は、【三重県のヤングサポーター育成事業】としての自然環…

  10. 森にとまる水とあそぶ流儀~環境リテラシー学最終章~

    緊急事態宣言による延期で、4回5回の三重大環境リテラシー学はまとめて3泊4日で3月最終週に実施。前半は、森にじっくりとまってキャンプ飯&E-bike満喫。後半…

最近の記事

ARCHIVES

PAGE TOP