SUP カヤック

SUP,カヤック,川遊び,海遊び,滝トレッキング…

  1. Leave No Traceから環境倫理を学ぶ

    12月は環境保全がテーマ。ベルデでは、12・13日の2日間みっちりと、半年前から企画・3カ月前から募集したLeave No Traceトレーナーコース(レベル…

  2. ファーストレスポンダーとしてのガイド

    2023シーズンのアウトドアプログラムは11月末で終了。すぐに所属する日本山岳ガイド協会の研修として、4日間立山(富山県)にある国立登山研修所に籠っていました…

  3. コロナ収束と2023アウトドアプログラム報告

    ブログはトップシーズンはどうしても更新できず、いつもオフシーズンの活動や報告が多くなってしまいますが、ベルデの主戦場はなんといっても夏。5月から10月が山のプ…

  4. ガイドミーティング

    安全はデフォルト~2023シーズン終盤、気を引き締めて~

    やっと長い残暑が終わり、秋も深まってきましたね。ベルデも水のガイドが落ち着き、大杉谷登山道閉山まであと数本の登山ツアーを残すところです。ここまで大きな…

  5. ワーケーション

    真夏の三重県大台町、はじめてのワーケーション体験記【Tさんの場合】

    今回はゲストライターのブログです。旅行とお仕事を兼ねて、東京から「まてハウス」にお越しいただいTさん。聞けばフリーのライターさんということで、2週間に…

  6. 四日市SUPイベントのガイドを担当|安全なSUPツアーへの取り組み

    三重県大台町のアウトドア旅行会社「ベルデ大台ツーリズム」では、講演活動や外部イベントに出張してのガイド・インストラクター活動にも取り組んでいます。今回のブログで…

  7. 宮川SUPでチルアウト

    宮川SUPでチルアウト〜子ども大人もワンコも清流で泳いじゃえ!〜

    毎年暑さを更新しているのではと感じる夏休みシーズン。2022年7・8月は清流宮川に飛び込む子ども大人、そしてワンコが続出!!ベルデのSUPツアーを通じて思い思い…

  8. ベルデアウトドアベース看板

    【ベルデのツアー受付場所のお知らせ】Verde Outdoor Baseをご紹介します!

    ベルデでは、SUPやカヤックや登山ツアーの受付場所「Verde Outdoor Base(ベルデ アウトドアベース)」を2022年5月に設けました。この記事では…

  9. 花見アクティビティ SUP カヤック

    お花見SUP、完璧なタイミングで開催しました

    すっかり春ですね…というブログを更新しようとしたら、すっかり夏に突入したような温かい日が続いていますね。いよいよSUP・カヤック・水プログラムスタート!でワク…

  10. 大学生と伝える自然環境リテラシー学|三重県ヤングサポーター育成事業

    ちょッと時間が経っての記事です。2021年度も、三重大学生向けの自然環境リテラシー学を開催しました。今回は、【三重県のヤングサポーター育成事業】としての自然環…

最近の記事

  1. 大杉谷登山バス

ARCHIVES

PAGE TOP