夏休みが終わり,9月の平日は少しゆったりとしたガイドツアーを行っています。今年もたくさんのお客様に夏のプログラムを体験に来ていただき,ありがとうございました。10月からは,さぼらず,定期的にブログを更新していきますね。
★★★この記事のもくじ
人気No.1は,ライトな「SUPハーフ」です
ベルデのSUPは多くのプログラムを楽しんでいただけます。まだシーズン中ですが,9月までの体験者数No.1は,「SUPハーフ~日本一の清流で2時間半のSUP体験~」でした。「体験」というと,ちょこっとだけSUPに乗って…というイメージですが,このプログラムはSUPレクチャーに始まり,ツーリングまでできる,しっかりSUPを満喫できるプログラム。ここで,SUPハーフの流れをご紹介。

ベルデのアウトドアベースです。もみじの里公園上,クリーンピア宮川の施設内にあります
<受付・更衣>
こちらは、 ベルデのアウトドアべースです。簡易の施設ですが,中には2人ずつ更衣できるテントが張ってあり,現地でのお着換えも可能。シャワーもついています。集合したら,体験の内容や注意事項をお伝えし,すぐに川に降りていき・・・

陸上レクチャーで漕ぎ方・安全についてガイドします
<レクチャー>
まだまだSUPはニュースポーツ。ベルデのお客様はほとんどがSUP初心者・初級者です。陸上で約10分お話をし,すぐに水上にSUPを浮かべ,漕ぎながらレクチャーします。
<ツアー>
水上に浮かぶことに慣れたら,いつの間にかツアーが始まっています。人数やレベルにより,ガイドするエリアは異なりますが,その日のベストな川をご案内。最初の本流の景色とは違うスペシャルなエリアを満喫できます。
あっという間の2時間半。実はほとんどの方が,1日コース(SUPスタンダード)にすればよかった~と言ってくれます。それほど,ベルデのSUPは楽しく,ゆっくり楽しみたい景色が宮川にはあると自慢したくなります。ランチもセットでゆったり楽しめる「スタンダードプログラム」もツアー紹介ブログでお知らせしますね。

支流に行くと本流とは違う宮川です

ダムができる前の人里の歴史もちらりと…
1歳8か月から82歳まで
2019シーズンもたくさんのお客様とお会いできましたが,参加者のご年齢は1歳8か月から82歳までとさらに幅広くなりました。

ベルデのアクティビティ最高齢を更新して頂きました
特にうれしかった82歳のおばあちゃんの来訪動機は,お孫さんに勧められたから。おばあちゃんが参加する3日前に20台のお孫さんがお友だちと一緒にベルデに遊びに来てくれて,その様子をお母さんとおばあちゃんに報告したようです。すると,お母さんが行きたくなり,おばあちゃんも行きたくなり…翌日にはお申込みしていただきました。今年はこんなふうに3世代のSUP体験をご計画してもらえる方が多かったです。

小さいお子様と一緒だとこんな雰囲気

夏休みはファミリーでのご参加が多かったです
もちろん,静水域をフィールドにしているベルデの特徴は,親子SUPが楽しめること。写真のように親子で楽しんでくれます。そして,「10歳になったので,今回は1人でチャレンジ!」というリピーターさんも,うれしいですね。
雨でも,春・秋も
雨が多かった2019シーズン。「雨でも中止になりませんか?」という連絡を多くいただきましたが,雨でも楽しい宮川SUPです。(気温が低くなってくると,1日ツアーからハーフに変更をお勧めすることもありますが)濡れても大丈夫なウェアでのご参加ですので,雨の水遊びも特別感があります。楽しそうでしょう?

来シーズンはもっともっと「雨SUP」を知ってもらいたいです
そして,これからは,気温が20度台の秋のSUPです。真夏のような暑さはないので,落ち着いて景色を楽しみたい,汗を流さずSUPを体験したい,なんて方にはお勧めのシーズンですよ。一言でいうと,「大人なSUP」を楽しめます。10月末までのSUPプログラム,まだまだ募集中です!
★★★このブログでは,ベルデのスタッフが「アウトドア・コンシェルジュ」となり,アウトドアの魅力はもちろん,自然が豊かな地域での暮らし,FUNを発信します。

“観光×アウトドア”を提案する旅行会社「Verde(ベルデ)大台ツーリズム」代表。 SUP・カヤック・登山ガイド → 起業 → ゲストハウス「宿屋まてまて」&「まてハウス」運営。このブログは「アウトドアライフをお仕事に」をテーマに発信します。